ブランドリスト
柳宗理
ステンレス両手鍋 22cm
浅型 3.8L IH非対応
長く大事に使いたい、
柳宗理のステンレス両手鍋。
使いやすく飽きのこないシンプルなデザイン。
日常の質を高めてくれる、
柳宗理デザインのステンレス両手鍋。
清潔・丈夫で使いやすいお鍋です。
容量3.8Lの浅型は
2~3人分の料理を作るのに
ぴったりの大きさです。
汚れにくく、キズが目立たないため
お手入れしやすいつや消し加工。
プロっぽく見え、
高級感があるのも人気のヒミツです。
パンチングストレーナー23cmがぴったりハマる。
別売のパンチングストレーナー23cmと
組み合わせて使用できるように
サイズを設定してあります。
茹でたり蒸したり
組み合わせてご使用ください。
密閉性の高いフタ。
お鍋にピタッとハマるように細部まで
こだわって作られた、密閉性の高いフタ。
食材の旨味を閉じ込めるだけでなく、
調理の効率を高めます。
握りやすい実用的なハンドル。
持ちやすさを追求したハンドルは
手にしっくりと馴染みます。
耐熱性のある素材を使用し、
安全性にも配慮されています。
お好みで深型・浅型選べます。
柳宗理のステンレス両手鍋は
深型と浅型からお選びいただけます。
お好みのものをお選びくださいね。
(左)柳宗理 ステンレス両手鍋 22cm 深型 はこちら>>
(右)柳宗理 ステンレス両手鍋 22cm 浅型(現在の商品ページ)
懐かしくて、使いやすくて、
ずっとそばにあるお鍋。
シンプルで飽きの来ないデザインで
長く多くの人々に愛されてきた
柳宗理のステンレス両手鍋。
長く大切に使いたい一品です。
柳宗理デザインが愛されるワケ
日本を代表する国際的な
プロダクトデザイナー、柳宗理。
彼が手がけたキッチンアイテムは
1974年に発売されて以来、
長く愛され続けています。
どのアイテムも
計算された使いやすさが好評です。
また、飽きがこないシンプルなデザインに
こだわっているところも、愛好家が多い理由です。
「一生ものにしたい」という声にもうなづけます。
ぜひシリーズで揃えたいアイテムですね。
安心の日本製で、毎日のキッチンライフを
サポートしてくれますよ。
柳宗理 のお話
日本を代表する
国際的なプロダクトデザイナー。
1981年に紫綬褒章、2002年秋に
文化功労者に選ばれました。
東京オリンピックトーチホルダー、
札幌オリンピック聖火台、
東名高速道路足柄橋など
大規模な建築物だけでなく、
キッチンツールやインテリアなどの
デザインも幅広く取り扱いました。
洗練されたデザイン、使いやすさ、
計算された機能美と実用性で
人気を集めています。
2011年に96歳で亡くなった後も、
柳宗理さんの作品は
世界中で愛されています。
カテゴリ一覧
ブランドリスト
メーカー:柳宗理/Sori Yanagi