ブランドリスト
石丸陶芸 波佐見焼
Family neco鉢
コテツ 3枚セット
ほっこり笑顔を運んでくれる
大・中・小のneco鉢セット。
まあるい形のお皿に、
猫たちが上手に収まっているように見える、
その名もneco鉢。
見ているだけでほっこり笑顔になる、
可愛らしい作品です。
中でも人気の柄、コテツ柄の
coneco鉢、neco鉢、大neco鉢の
大きさの異なる3枚がセットになりました。
使いやすさとカジュアルなデザインとで
近年人気を集めている波佐見焼の器。
猫好きな方、必見です♪
どれも使える!3つのサイズ。
大・中・小それぞれが、使い勝手の良い大きさ。
どの大きさも、耳の部分が飛び出ているので
指をかけて持ちやすくなっていますよ。
一番大きな大neco鉢は
深さがあるので、煮物を盛りつけたり、
2~3人分のサラダを盛り付けるのに
ちょうどいいサイズ。
カレー皿や丼ぶり、パスタプレートとしても
おすすめです。
真ん中サイズのneco鉢は
お鍋の取り皿としてちょうどいいサイズ。
ヨーグルトやフルーツの器としても
おすすめです。
一番小さな手のひらサイズのconeco鉢は、
煮物や冷奴、おひたしなどの副菜や、
お漬物、薬味などのちょこっと盛りに。
異なる大きさの3枚セットですが、
大neco鉢の中にすっぽり収まるので
省スペースに収納できますよ。
波佐見焼のお話
波佐見焼は今から約400年前に
長崎県波佐見町で生まれました。
江戸時代には「くわらんか碗」や
「コンプラ瓶」などの
当時の大ヒット商品も登場し、
以来ニッポンの日常食器は
波佐見焼が主流となりました。
現在でもお茶碗の開発には
特に伝統と技術が駆使され
様々な市場で「波佐見焼のお茶碗」は
定番中の定番と認められています。
ここ数年、波佐見町には
若手の作り手やデザイナーが増え、
使いやすさにカジュアルなデザイン性も加わり、
おしゃれな器をつくる産地として
脚光を浴びています。
カテゴリ一覧
ブランドリスト
メーカー:石丸陶芸
波佐見焼 豆neco皿 豆皿 小皿 6枚 セット 木箱入り 猫皿 ねこ皿 箸置き 平皿 磁器 和食器 石丸陶芸 日本製
¥3,850
波佐見焼 coneco皿 小皿 豆皿 4枚 セット こねこざら 箱入り 猫皿 ねこ皿 取り皿 平皿 磁器 和食器 石丸陶芸 日本製
¥2,750
波佐見焼 neco皿 猫皿 小皿 手塩皿 5枚 セット 木箱入り ねこ皿 取り皿 ケーキ皿 和食器 磁器 石丸陶芸 日本製
¥4,180
波佐見焼 coneco鉢 小鉢 4枚 セット こねこばち 箱入り とんすい 猫皿 ねこ皿 取り皿 ボウル 磁器 和食器 石丸陶芸 日本製
¥2,750
波佐見焼 neco鉢 小鉢 4枚 セット 木箱入り とんすい 猫皿 ねこ皿 取り皿 ボウル 磁器 和食器 石丸陶芸 日本製
¥3,850
波佐見焼 大neco鉢 ねこ鉢 ブチ コテツ 2枚 ペア セット どんぶり 鉢 大 猫皿 深皿 ボウル 磁器 和食器 石丸陶芸 日本製
¥3,960