ブランドリスト
柳宗理
キッチンナイフ 14cm
柳宗理デザイン、機能美を極めたナイフ。
シンプルなデザインながら、
使いやすさをとことん追求してつくられた
柳宗理のキッチンナイフ。
2003年にグッドデザイン賞を受賞しています。
食材を選ばない抜群の切れ味に加え、
持ちすさや錆びにくさが魅力です。
14cmのキッチンナイフは、
細かいカッティングやデコレーション、
軽作業に適しています。
野菜・果物の皮むきにもさっと使える、
一つあると便利な小型の万能ナイフです。
オールステンレスで衛生的。
素材にはモリブデン・バナジウムを添加した
切れ味が長続きする特殊ステンレス鋼を中心部に、
粘り強い13クロームステンレスで
サンドイッチした3層綱を使用しています。
鋭い切れ味と、折れにくさ、
錆びにくさを併せ持つ刃物用のステンレスで、
熟練の職人が一本一本本刃付けを行っており、
研ぎ直しが可能です。
オールステンレスの繋ぎ目のないデザインで、
洗いやすく衛生的なのも嬉しいポイントです。
しっくりと手に馴染む。
持ち手には、プラスト仕上げで
ザラ付き感を持たせたマットな加工を施し、
濡れた手でも滑りにくく
手に良くフィットするよう設計されています。
選べる3サイズ。
キッチンナイフは用途に合わせて
3つのサイズからお選びいただけます。
お気に入りの一本が見つかりますように!
柳宗理デザインが愛されるワケ
日本を代表する国際的な
プロダクトデザイナー、柳宗理。
彼が手がけたキッチンアイテムは
1974年に発売されて以来、
長く愛され続けています。
どのアイテムも
計算された使いやすさが好評です。
また、飽きがこないシンプルなデザインに
こだわっているところも、愛好家が多い理由です。
「一生ものにしたい」という声にもうなづけます。
ぜひシリーズで揃えたいアイテムですね。
安心の日本製で、毎日のキッチンライフを
サポートしてくれますよ。
柳宗理 のお話
日本を代表する
国際的なプロダクトデザイナー。
1981年に紫綬褒章、2002年秋に
文化功労者に選ばれました。
東京オリンピックトーチホルダー、
札幌オリンピック聖火台、
東名高速道路足柄橋など
大規模な建築物だけでなく、
キッチンツールやインテリアなどの
デザインも幅広く取り扱いました。
洗練されたデザイン、使いやすさ、
計算された機能美と実用性で
人気を集めています。
2011年に96歳で亡くなった後も、
柳宗理さんの作品は
世界中で愛されています。
カテゴリ一覧
ブランドリスト
メーカー:柳宗理/Sori Yanagi