ブランドリスト
かもしか道具店
陶のビアカップ 300ml
クリーミーな泡を堪能できる、
陶器でできたビアカップ。
なめらかで上質な泡を楽しめる、
かもしか道具店の「陶のビアカップ」。
和モダンなデザインと配色で
和食器とも洋食器とも相性よく
コーディネートできます。
美味しい泡を生み出す一工夫。
内側にあえて施釉をしていないため、
ビールを注いだ時、
陶器の表面の微細な凹凸がより多くの空気を含み
クリーミーな泡を生み出します。
口を付ける部分には釉薬が施され、
口当たりが良いのも魅力です。
細かくて消えにくい泡は
炭酸が抜けるのを防ぐ役割もあります。
美味しいビールを長く味わえます。
手にしっくりと馴染む形。
手にしっくりと馴染む大きさと形、陶器の質感。
素地に適度な厚みがあり、
保冷効果が長続きするのも嬉しいポイントです。
底裏にはかもしかのロゴ入り。
ビアカップの底裏には
かもしか道具店のロゴが描かれています。
職人さん手作りの証です。
シックでモダンな5色展開。
カラーバリエーションは全5色。
どの色も和モダンな雰囲気を楽しめますよ。
ビールだけでなく
お茶や水を入れても違和感がないので、
普段使いにもおすすめです。
白・黒・藍はつやのある仕上がり、
グレーとベージュはつやが無く
ざらざらとした仕上がりです。
コースターと組み合わせてもオシャレ。
陶のビアカップに合わせて作られた
コースターもあります(別売)。
見た目もさらにオシャレになり、
ビアカップの結露もコースターが
吸い取ってくれますよ。
伏せて置いておけば、
ビアカップ内を乾かすのにも便利です。
かもしか道具店のお話
たのしく、しっかりとした
生活文化を発信し、
食卓を通じ幸せを届けたい。
「かもしか道具店」は
三重県菰野町にある萬古焼の窯元、
山口陶器が立ち上げた産地ブランドです。
三重県の県獣と菰野町の町獣が
ともにカモシカというところから
名付けられました。
“萬古焼産地を残す”という
熱い想いで作る道具達は
デザインがスッキリと美しく、
高い機能性を兼ね備えています。
カテゴリ一覧
ブランドリスト
メーカー:かもしか道具店