0

現在カート内に商品はございません。

インフォメーション

■冬季休業のお知らせ >>
■□■発送についてのお知らせ■□■
現在、ご注文が大変混み合っておりますため、3月30日(火)以降の発送手配とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 PC休業案内バナー
フェバフェス
フェバフェス 母の日特集

岩鋳 期間限定SALE

NewItem一覧

新規会員登録

  • スタッフレポ一覧はこちら
  • 特集一覧はこちら

ブランドリスト

商品画像1
商品画像2
商品画像3
商品画像4
商品画像5
商品画像6
商品画像7
商品画像1
商品画像2
商品画像3
商品画像4
商品画像5
商品画像6
商品画像7

Cohana 貝釦のお花のプッシュピン いろどり 日本製 貝ボタン あこや貝 花モチーフ Made in Japan コハナ KAWAGUCHI 裁縫道具

商品コード: 45-108
販売価格(税込): ¥1,815
3,980円以上のご注文で送料無料
ポイント: 17pt
在庫あり
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

Cohana 貝釦のお花のプッシュピン いろどり 日本製 貝ボタン あやこ貝 花モチーフ Made in Japan コハナ KAWAGUCHI 裁縫道具

Cohana/コハナ
貝釦のお花のプッシュピン いろどり

お花モチーフの貝ボタンを使った
キュートで特別なプッシュピン

つややかな光沢と、
虹色の独特な輝きが魅力の、貝釦(ボタン)。

真珠を育てる貝として知られる
「あこや貝」から切り出した
お花のモチーフと、
針の産地広島でつくられた
繊細な金色の針を合わせ、
プッシュピンに仕立てました。

お裁縫のときに使うのはもちろん、
コルクボードや壁に刺すと、
まるでお花が咲いたかのような愛らしさです。

Cohana 貝釦のお花のプッシュピン いろどり 日本製 貝ボタン あやこ貝 花モチーフ Made in Japan コハナ KAWAGUCHI 裁縫道具

日本の伝統色で染められた4色と、
貝そのままの輝きを生かした
「しろ」を一つずつ。
全色を楽しめるセットです。

Cohana 貝釦のお花のプッシュピン いろどり 日本製 貝ボタン あやこ貝 花モチーフ Made in Japan コハナ KAWAGUCHI 裁縫道具

貝釦を製作するのは、
奈良県川西町の「トモイ」さん。

奈良県川西町は、海のない土地ながら、
貝釦の生産量日本一の産地です。
町を流れる6つの川は
大阪からの舟運をもたらし、
貝釦づくりは農業閑散期の大切な仕事として、
代々守り継がれてきました。

トモイさんはこの地で1913年に創業。
高度な技術が必要な
ファッション業界のオーダーに、
繊細な技術と経験で応えつづけています。

Cohana 貝釦のお花のプッシュピン いろどり 日本製 貝ボタン あやこ貝 花モチーフ Made in Japan コハナ KAWAGUCHI 裁縫道具

細部までこだわった金色の針

貝釦の愛らしさを引き立てる
金色の上品な針は、
「明光堂」さんのもの。

Cohana 貝釦のお花のプッシュピン いろどり 日本製 貝ボタン あやこ貝 花モチーフ Made in Japan コハナ KAWAGUCHI 裁縫道具

明光堂さんは針の産地・広島で
布通りの良さを求められる待針や
特殊なピンをつくっています。

針先端の研磨に、
長年培ってきた職人の技術が光ります。

贈り物にもおすすめです

職人さんの技が詰まった
かわいらしくも特別なプッシュピン。

ちょっとした贈り物にも
喜んでいただける一品です。

Cohana 貝釦のお花のプッシュピン いろどり 日本製 貝ボタン あやこ貝 花モチーフ Made in Japan コハナ KAWAGUCHI 裁縫道具

spec

Cohanaのお話

Cohanaのお話

Cohanaは、株式会社KAWAGUCHIが、
1953年の創業以来、長年にわたって培った
手芸用品開発のノウハウを活かし、
日本の地域産業とのコラボレーションにより
生まれた上質なハンドメイドの道具のブランドです。

クリエイティブなデザインでありつつ、
使いやすく実用性の高い商品の開発を行っております。
ハンドメイドの愛好家だけでなく、
ユニークで独創的なステーショナリー雑貨を
好む人たちにとっても愛されるブランドを目指します。

また、伝統的な技術や知恵を未来につなげ、
産地を活性化させたいという想いが
Cohanaには込められております。

Cohanaのお話

cohana

商品一覧

Cohanaのお話

Cohana コハナ特集はこちら

Cohana 商品一覧

ラッピングのお申込みはこちらから


  • つややかな光沢と、虹色の独特な輝きが魅力の、貝釦。真珠を育てる貝として知られる「あこや貝」から切り出したお花のモチーフと、針の産地広島でつくられた繊細な金色の針を合わせ、プッシュピンに仕立てました。コルクボードや壁に刺すと、まるでお花が咲いたかのような愛らしさです。
  • 日本の伝統色で染められた4色と、貝そのままの輝きを生かした「しろ」を一つずつ全色揃えました。
  • 貝釦を製作するのは、奈良県川西町の「トモイ」さん。奈良県川西町は、海のない土地ながら、貝釦の生産量日本一の産地です。町を流れる6つの川は大阪からの舟運をもたらし、貝釦づくりは農業閑散期の大切な仕事として、代々守り継がれてきました。トモイさんはこの地で1913年に創業。高度な技術が必要なファッション業界のオーダーに、繊細な技術と経験で応えつづけています。
  • 明光堂さんは、針の産地広島で、布通りの良さを求められる待針や特殊なピンをつくっています。針先端の研磨に、長年培ってきた職人の技術が光ります。

  • サイズ(1個あたり):[全長]約1.4cm、[貝釦]直径約1.2cm、[針足]約0.7cm、[針太さ]約0.6mm
  • 入り数:5個入り(各色1個ずつ)
  • 原産国:日本(奈良、広島)

  • パッケージは変更になる場合があります。
  • 天然素材のため、大きさ、厚み、色合い、風合い等に個体差があります。
  • コルクボード、石膏ボード、薄ベニヤの壁面、または洋裁用の透明カッティングマットなどにご使用ください。木や、固い素材に使用すると負担がかかり、貝釦が割れたり、針が折れたり、パーツが外れる場合があります。
  • 細身の針のため、ななめに押したり過度な力がかかると、針が折れる場合があります。
  • 針は経年変化により、使うほどに色合いが濃くなり、風合いが増していきます。
  • 貝釦は厚みや反りにばらつきがあります。そのため、針が歪んでついているように見える場合があります。
  • 貝釦は天然素材のため、かたちや色、表面の質感に個体差があります。風合いとしてお楽しみください。
  • 高温になる場所に置かないでください。
  • 針先が鋭利で危険ですので、針の紛失・取扱いには十分ご注意ください。
  • 乳幼児の手の届かない所に保管してください。

New Arrivals ~新着アイテム

stack room ~読み物

  • 様々なサイズのフライパンにフィット。ストレスフリーな家事問屋の「フライパンカバー」

  • お花初心者でも大丈夫!CLAYの割れない花瓶で始める、お花のある暮らし。

  • お正月特集

  • おしゃれで機能的!corale 本革ミニ財布でスマートな生活を

  • ノルディカニッセなど人気の北欧雑貨や、ナチュラルインテリアにぴったりのおしゃれなクリスマスグッズをご紹介♪クリスマスインテリア特集 2024

  • EAトCOの「オロスL 」と「ハケ」で食材のすりおろしがラクチンに♪

Pick Up ~おすすめアイテム

マイページ

カテゴリ一覧

ブランドリスト

カートへ
ページトップへ

メーカー:KAWAGUCHI/カワグチ

ユーザーレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

ユーザーレビューを書く