ブランドリスト
ヨシタ手工業デザイン室
TRIP WARE / トリップウェア
ボウル 9cm
使用済みの食器を再生!
エシカルでシックな器たち。
陶磁器を作るのに欠かせない陶土や陶石は
地球が永い時間をかけて作り出した限りある資源。
貴重な資源を大切に使い続けるために
美濃焼き産地の有志企業が集い
陶磁器のリサイクルシステムを作り出しました。
焼き物を細かく粉砕し、新しい陶土に混ぜることで
一度焼成された器がふたたび原料となり
新たな器として生まれ変わります。
この材料を使い、作られているのが
「トリップウェア」シリーズ。
一度窯元を旅立ち食卓で使われて
また時を経て戻ってくる、というイメージから
「トリップウエア-旅するうつわ-」と
名付けられています。
プレート、ボウル、マグカップなど
種類も豊富。
シリーズでテーブルコーディネートも
楽しめます。
一人分のフルーツや副菜を
入れるのにちょうどよい9cmボウル。
直径約9cmのボウルは
一人分のフルーツや副菜を
入れるのに便利なサイズ。
高さも約4.9cmあるので
ヨーグルトなど水分の多いものも入れられますよ。
サイズは9cmのほかに
13cmと16cmもあります。
·13cmボウル はこちら>>
·16cmボウル はこちら>>
食卓にそろえて並べたい
4つのカラー。
色は水釉、緑釉、アイボリー、白釉の4色。
1色で色を統一して揃えたり、色違いで集めたりして
いろいろ楽しめます。
一つ一つの個性も楽しんで。
釉薬のかかり方の具合で
表面に出る色ムラも、個性のひとつ。
器のカラーによっては
茶色にフチ取りしたような
色の変化が現れているものもあり、
1点ものの味わいが楽しめます。
重ねて収納してもコンパクト。
9cmサイズのボウルを
4つ重ねたときの高さは約11cm。
重ね置きしてもコンパクトで、
食器棚もすっきり片付きます。
↓ 他のバリエーションはこちら ↓
ヨシタ手工業デザイン室のお話
「手で触れ五感に感じることを大切にしたい」、
「手を動かし道具や素材との対話から気づき着想したい」、
そういう思いから「ヨシタ手工業デザイン室」という
名前が付けられました。
風土や環境と伝統の豊かさに生かされていることを
知り、学び、デザインすることで
今日の暮らしに還元しています。
ヨシタ手工業デザイン室は、手で考え、
流行り廃りに惑わされないデザインを実践し、
柳宗理先生のもとで学んだ、
普遍的な価値の国内外への普及を目指しています。
素材やモノ作りの技術を活かし、
自分たち自身の手で試作しながら考えることを大切に
生活道具のデザインに取り組み、
手仕事から工業製品まで幅広く関わっています。
モノ作りから流通までもデザイン活動ととらえ、
自主開発製品を中心に積極的に販売に取組み、
モノ作りの技術と文化の発展継承に貢献しています。
ヨシタ手工業デザイン室
包丁・ピーラー
カトラリー
食器
カテゴリ一覧
ブランドリスト
メーカー:ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室 TRIP WARE トリップウェア ボウル 16cm 大鉢 陶磁器 食卓 日本製
¥2,200
ヨシタ手工業デザイン室 TRIP WARE トリップウェア ボウル 13cm 中鉢 陶磁器 食卓 日本製
¥1,210
ヨシタ手工業デザイン室 TRIP WARE 保存容器 トリップウェア マグ 9cm マグ カップ スープカップ コーヒーカップ 美濃焼 陶磁器 食卓 日本製
¥1,980
ヨシタ手工業デザイン室 TRIP WARE トリップウェア プレート 17.5 cm 皿 平皿 取り皿 美濃焼 陶磁器 食卓 日本製
¥1,320
ヨシタ手工業デザイン室 TRIP WARE トリップウェア プレート 21 cm 皿 美濃焼 陶磁器 食卓 日本製
¥1,980
ヨシタ手工業デザイン室 TRIP WARE トリップウェア 保存容器 ボウル + フタ セット 16 cm 皿 大鉢 美濃焼 陶磁器 食卓 日本製
¥3,410