ブランドリスト
薗部産業 クラフト木の実
My箸セット 中 箸 はしばこ
上質なお箸で
おいしい食事を楽しんで。
長年、木工の食器などを提案している薗部産業のお箸と、
輸出部門として始まったクラフト木の実の箸箱を
組み合わせた「My箸セット 中」。
上質な天然の木材を使ったお箸と箸箱のセットです。
手に取って、思わず見とれる質感。
箸は日本産の木材を使っており、
仕上げの塗装に漆とウレタンを使用。
会社や学校で食べるいつものお弁当が
美味しく感じられます。
丁寧に作り上げられた
ものだから長く使いたい。
原木から製材、加工、仕上げまで行い、
高いデザイン性と品質を誇る薗部産業。
職人が腕によりをかけて
丁寧に作り上げています。
全長は箸が約21cm、箸箱は約23.5cm。
大人用のお弁当と一緒に
持ち運びしやすいサイズです。
3種類から選べます。
バリエーションは3種類。
桜と楓は、ケースと箸ともに、
同じ木の種類を使用。
楢のみケースがウォールナット、
箸は楢の木を使って作られています。
それぞれ個性のある木目が
魅力ですよ。
小さめの手の方やお子様が
使いやすいサイズ「小」もあります♪
My箸セットには、
手が小さい方やお子様が使いやすい
長さが約17.5cmサイズの「小」もあります。
手のサイズに合わせて選べます。
• 小 [箸]桜+[箸箱]チェリー・[箸]楓+[箸箱]メープル はこちら>>
• 小 [箸]楢+[箸箱]ウォールナット はこちら>>
木の食器で
日々の暮らしに彩りを。
薗部産業とクラフト木の実の木の食器は多彩。
お椀に加え、お箸や箸箱、お皿、ベビー食器など、
幅広い世代で使えるラインナップになっています。
さまざまなシーンで
活躍してくれるアイテムで、
日々の暮らしを楽しくしてみませんか。
薗部産業のお話
漆器の産地・神奈川県小田原市に
工房を構える薗部産業。
約70年間、日本の美しい木々を中心に
小田原の気候、そして職人たちの手によって、
原木からの製材、乾燥、加工、仕上げまで一貫した生産を行っています。
高いデザイン性と品質の維持に努めており、
「無理なく、無駄なく、土に還るまで」という
ブランドアイデンティティを持ちながら
毎日の生活・暮らしのなかで心地よく使える
質感のよいモノづくりを続けています。
クラフト木の実のお話
長年国内で木製品や漆器を製造してきた
薗部産業の輸出部門として始まったクラフト木の実。
日本で経験を積んだ職人が中国にわたり、
協力工場に技術を指導。
「おいしい食卓を もっと愉しく」をモットーに、
高品質な木の食器や道具を求めやすい価格で提供しています。
薗部産業
食器
箸
カテゴリ一覧
ブランドリスト
メーカー:薗部産業
My箸セット 中 箸 はし 楢 はしばこ 箸箱 ウォールナット 木製 天然木 クラフト木の実 薗部産業
¥4,400
My箸セット 小 箸 はし 桜 楓 はしばこ 箸箱 チェリー メープル 木製 天然木 クラフト木の実 薗部産業
¥3,850
My箸セット 小 箸 はし ウォールナット 楢 はしばこ 箸箱 木製 天然木 クラフト木の実 薗部産業
¥4,180
めいぼく箸 たがね 小 17.5 cm 箸 はし 桜 楓 楢 木製 天然木 国産 薗部産業
¥1,650
めいぼく箸 たがね 中 21 cm 箸 はし 桜 楓 楢 木製 天然木 国産 薗部産業
¥1,650
はしばこ 中 チェリー メープル 箸箱 大人用 木製 天然木 クラフト木の実 薗部産業
¥2,310