ブランドリスト
中川政七商店
「彩り豊かな」花ふきん
キッチンがぱっと華やぐ
彩り豊かな花ふきん
日本らしい色合いに染めた
かや織の花ふきんです。
インテリアのアクセントになるような、
彩り豊かなラインアップで
キッチンを明るく演出してくれます。
吸水性に優れたかや織のふきんは、
日常の家事や料理で大活躍。
使い込むほど柔らかく、
最後は雑巾としても使える
環境にやさしいアイテムです。
使うたびにふんわり、柔らかく。
奈良の産地のかや生地使用。
奈良県の特産品である綿100%の
かや織を2枚重ねて縫い合わせたふきん。
始めは糊がついているため、ピンと張った状態ですので
ぬるま湯またはお水で糊を落としてくださいね。
洗いをかさねていくことで
柔らかく優しい肌ざわりになります。
使うほどにふわふわになり、
くたくたになるまでご愛用いただけます。
幅広く使える、大判サイズ。
約58×58cmのサイズは通常の
ふきんの4倍ほどの大きさ。
畳んで使うと吸水性に優れ、
広げて干せばすぐに乾きます。
ふきん以外にもお弁当包みや出汁漉し、
野菜の水気取りなどさまざまな用途に
幅広くお使いいただけます。
職人の手仕事が生む高品質。
一見シンプルなつくりですが
たくさんの手仕事により
一枚一枚丁寧につくり続けられている、花ふきん。
織り、染め、糊付け、裁断、縫製、セットまで。
一つひとつの工程の中に、ふきん一枚にかける
クラフトマンシップがこめられています
選べる6カラー
和テイストの鮮やかな色合いは
キッチンや食卓のアクセントになってくれます。
ちょっとした贈り物にも
それぞれの色の花が描かれた
華やかなたとう紙に包まれた
お洒落なデザインは
ちょっとしたお返しや内祝い、
記念品などにお使いいただけます。
長く使っていただくための、お手入れ方法
1. 糊落とし
買ったままの花ふきんは、糊がついています。
ふきんとして使う場合は、ぬるま湯で水洗いし、
糊を落としてから使用してください。
使うほどに徐々にふんわりとした肌触りになり、
吸水性も良くなります。
2. 洗濯糊落とし
台所用中性洗剤での手洗いをおすすめしています。
洗濯機に入れる場合は、ネットをご使用の上、
蛍光増白剤の入っていない液体洗剤でやさしく洗いましょう。
3.煮沸消毒と漂白
洗濯で落ちない汚れは、
煮沸消毒や漂白などの特別なお手入れをします。
●煮沸消毒
水に塩と酢を少し入れて沸騰させた
お湯にふきんを入れて、5分程度煮沸消毒してください。
●漂白
白百合は、塩素系・酸素系ともに使用可能です。
それ以外の色は酸素系のみ使用してください。
カテゴリ一覧
ブランドリスト