0

現在カート内に商品はございません。

インフォメーション

■冬季休業のお知らせ >>
■□■発送についてのお知らせ■□■
現在、ご注文が大変混み合っておりますため、3月30日(火)以降の発送手配とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 PC休業案内バナー
フェバフェス
フェバフェス 母の日特集

Gudee プレゼントキャンペーン

NewItem一覧

新規会員登録

  • スタッフレポ一覧はこちら
  • 特集一覧はこちら

ブランドリスト

stack room 新着一覧 > 特集 >

白鷺木工の木の器特集。しらさぎ椀で食卓に優しさとぬくもりを。

白鷺木工の木の器特集。しらさぎ椀で食卓に優しさとぬくもりを。 白鷺木工の木の器特集。しらさぎ椀で食卓に優しさとぬくもりを。

食卓に並ぶだけで
ほっこり温かな気持ちになる
木の器。

木の種類や木目によって
全く違う表情が楽しめ、
愛着も沸いてくるものです。

石川県にある老舗
「白鷺木工」のお椀は、
国産の天然木をくり抜いて作られており、
贅沢さが感じられつつも
気負いせず日常使いできる
デザインが人気です。

自然が創り出す
ふたつとない天然木ならではの柄を
お楽しみください。

•白鷺木工のお話

白鷺木工のお話

石川県にある山中温泉。
その温泉街よりずっと山の奥で、
伝統工芸品の山中漆器を中心に
お椀やお盆などの挽物を作り続けている
「白鷺木工」。

挽物は木工のなかでは
最も量産が可能な技法なため、
分業することが昔から主流です。
ところが「白鷺木工」では、
原木の仕入、木取りから仕上加工まで
全ての作業を手がけています。

白鷺木工のお話

1つのお椀ができるまで、約3ケ月。
ひとつひとつに気持ちを込めて
つくることを大切にしながらも、
同時に斉一性量産化にも重点をおく。

それが上質な器を
使いたい人に届けるための
適切なバランスだと考え、
世界にも誇れる、高い技術と貴重な知識で
「丸物木地の挽物」を継承し続けています。

白鷺木工のお話

↑ページトップへ戻る

•木の種類と特徴

木の種類と特徴

山中漆器は、材木を輪切りにする
「縦木取り」にすることで、
美しい木目が現れ
強度も大きく変形しにくいのが特徴。

ナチュラルに仕上がっているので
木目をそのまま楽しめます。

人気の「しらさぎ椀」で使われている
けやき、さくら、かえで、なら、くりの
5種類の木をここでご紹介します。

木の種類と特徴
木の種類と特徴
木の種類と特徴

木にはそれぞれに個性があり、
同じ種類の木でも
濃淡がハッキリしていたり、
木目の印象が全く違ったり、
節や傷があるものもあります。

木目の濃さ、節などは
木が長い年月を過ごしてきた証。
好みが分かれる部分でもありますが、
手元に届いたもの、それも運命。

自然が創り出すふたつとない
天然木ならではの柄を
お楽しみいただければと思います。

↑ページトップへ戻る

•拭き漆仕上げの漆椀

拭き漆仕上げの漆椀

お正月やお祝い事の際にもぴったりな
漆塗りのお椀もあります。

漆を塗っては拭きとる作業を繰り返す
「拭き漆」という方法で仕上げているため、
木目がより美しく浮かびあがっています。

伝統的な「漆器」は
なんとなく敬遠しがちですが、
「拭き漆」仕上げのこちらのお椀は、
モダンな雰囲気で
毎日の食卓にも取り入れやすいですよ。

↑ページトップへ戻る

•子どもに優しい器

子どもに優しい器

落としても割れにくく
とても軽い木の食器は、
子ども用にもぴったり。

また、ウレタン塗装で仕上げてあるので
表面はとてもなめらか。
口当たりがやさしく、
安心してお使いいただけます。

子どものころから本物を使うことで、
物を大切にしたり
食育にもつながりますね。

↑ページトップへ戻る

•贈り物にもおすすめ

贈り物にもおすすめ

国産木だけを使い
職人さんがひとつひとつ丁寧に作り上げた
正真正銘「メイドインジャパン」の器は、
大切な方への贈り物にもぴったりです。

セットのものはもちろん、
1個入りのものまで、
シンプルで品のある
ギフトボックスに入っていますよ。

↑ページトップへ戻る

ITEM LINE UP

しらさぎ椀 M ナチュラル

木目をそのまま楽しみたい方に
おすすめのナチュラル。

ウレタン塗装で仕上げてあるので、
表面はとてもなめらか。
汚れも落ちやすくなっています。

けやき、さくら、かえで、なら、くりの
5種類の素材からお選びいただけます。

しらさぎ椀 M ナチュラル 商品一覧

↑ページトップへ戻る

しらさぎ椀 M さくら 漆

きめ細かく光沢のあるさくらを使用し、
拭き漆仕上げをしたお椀です。
おもてなしや祭事にもぴったり。

定番の茶色、明るく華やかな赤色、
シュッと引き締まる黒色の
3色からお選びいただけます。

しらさぎ椀 M さくら 漆 商品一覧

↑ページトップへ戻る

しらさぎボウル ナチュラル

お椀のような高台のないボウル。
ウレタン塗装で仕上げています。

汁物だけでなく、
サラダやシリアルを入れたり、
ヨーグルトやフルーツを入れて
デザートカップにもおすすめです。

しらさぎボウル ナチュラル 商品一覧

↑ページトップへ戻る

サブロク椀

サブロク椀とは、三寸六分という
昔ながらの大きさの意味です。
木取りがしやすく、
安定的に生産することができます。

白鷺木工のサブロク椀は、
丸くぽってりした形の「布袋(ほてい)」型と、
スマートな形の「仙才(せんさい)」型があります。

サブロク椀

「布袋(ほてい)」型はナチュラル仕上げ。
「仙才(せんさい)」型は
拭き漆仕上げの5色からお選びいただけます。

サブロク椀 商品一覧

↑ページトップへ戻る

子ども用 飯椀・お椀

しらさぎ椀Mをそのまま小さくした
子ども用の汁椀と、
お客様のご要望から生まれた
子ども用の飯椀。

内側の下の方を厚めに挽くことで
重心が安定し、こぼしにくい工夫も。

木材は熱さが伝わりにくいので、
熱々のお味噌汁も入れても
熱くないところも魅力です。

子ども用 飯椀・お椀 商品一覧

↑ページトップへ戻る

←特集 一覧に戻る

New Arrivals ~新着アイテム

stack room ~読み物

  • 大きく開いてさっと取り出せる!がま口タイプのGudeeトイレタリーバッグ

  • 履き心地を追求したルームシューズでおうち時間をもっと豊かに。ABE HOME SHOES 特集

  • 小物がごちゃつく悩みを解決!SEKISAKAのPARK&STAND。

  • 様々なサイズのフライパンにフィット。ストレスフリーな家事問屋の「フライパンカバー」

  • お花初心者でも大丈夫!CLAYの割れない花瓶で始める、お花のある暮らし。

  • お正月特集

Pick Up ~おすすめアイテム

マイページ

カテゴリ一覧

ブランドリスト

カートへ
ページトップへ