お花初心者でも大丈夫!CLAYの割れない花瓶で始める、お花のある暮らし。
慌ただしく過ぎていく毎日に
心のゆとりと癒やしをもたらしてくれる
お花のある生活。
…と、分かってはいても
水換えなどのお世話のハードルが高いことや、
やんちゃな子どもがいるため
花瓶の落下や転倒も怖くて、
今まで家でお花を飾る習慣はありませんでした。
CLAYのポリカーボネート製の花瓶は、
ガラスのような見た目だけど
ガラスと違って落としても割れないのが魅力。
そして、お花も長もちしやすいのだとか。
「それならば!」と、
使いやすそうなサイズで
お花のある生活を始めてみることに…。
まずは、30~50cmぐらいのお花が
バランスよく飾れそうな
直径10cm、高さ20cmの円柱状の花瓶を選びました。
底面に厚みがあり、内寸の深さは約18.8cmです。
殺風景なキッチンに彩りを加えたくて、
高さ30cmぐらいのミニブーケを飾ってみました。
やっぱりお花のある生活っていいですね!
お花が目に入る度に気分が上がります。
ガラスのように透明度が高いので、
窓辺に飾ると光を通してきれいです。
お花の魅力を引き立ててくれる
限りなくシンプルなフォルムとデザイン。
少し地味なお花でも、無造作にかざるだけで
お部屋が明るい雰囲気になります。
実は、水替えを忘れてしまったこともあったのですが
3日放置した水もこんな感じで、あまり汚れていませんでした。
ポリカーボネート製は素材の凹凸が少ないため、
バクテリアの住処を与えず、発生を抑えてくれます。
そのため、ガラスよりもバクテリアが繁殖しにくく、
お花が長持ちするそうですよ。
お花を飾る生活に慣れてきたので、
ちょっと冒険して、大きいサイズにも挑戦。
右側が最初に選んだ直径10cm、高さ20cmの花瓶、
左側が直径12cm、高さ40cmの花瓶です。
ガラスではないので
この大きさでもそれほど重くありません。
高さのある枝ものを飾るのにぴったり。
水を入れるとずっしりと重さが増すので、
動かす時はしっかりと両手で持ってくださいね。
吹き抜けの階段の踊り場に置くと
なんだかおしゃれな空間に。
玄関のディスプレイスペースに飾ると
存在感があり、見栄えがします。
こうしてCLAYの花瓶とともにスタートした
お花のある生活。
思っていたよりも、お花を飾ることはハードルが
高くなく、QOLが上がった気がします。
どんなお部屋でもどんなお花でも
おしゃれに飾ることができるCLAYの「割れない花瓶」。
季節ごとのお花を探すのも楽しみになりそうです♪
◆ CLAY ポリカーボネート製 フラワーベース PC straight R 直径10cm×高さ20cm ご購入はこちら
◆ CLAY ポリカーボネート製 フラワーベース PC straight R 直径12cm×高さ40cm ご購入はこちら