大きく開いてさっと取り出せる!がま口タイプのGudeeトイレタリーバッグ

誰でも一つは持っているポーチ。
我が家にも、さまざまな素材で作られた
形やサイズが違うものがそろっています。
しかも、景品としてもらったものから
いつ買ったか思い出せないものまで
いろいろあるんですよね。

普段はコスメを入れたり、小物入れにしたり、
用途によって使い分けています。
旅行では小さいポーチを何個も持って行っていましたが
「これだ!」と思えるものに、出合えていませんでした。
そんな時に気になったのが、Gudeeのトイレタリーバッグです。

トイレタリーバッグの「トイレタリー」とは
日本語のトイレのことではなく
ボディソープやコスメなど
身体の洗浄や身だしなみを整えるアイテムのこと。

旅行好きなうえに、出張も多いので
荷造りには慣れているつもりですが、
それでも化粧品などの細かいものを
準備するのは、時間がかかってしまいます。

そこで、このトイレタリーバッグを
今度の出張で使ってみようと思い
シミュレーションしてみました!

まずは化粧品から。
コスメには細々したものがたくさんあり
いつもポーチの中で迷子に。

でも、このトイレタリーバッグなら
内部にゴムバンドの仕切りが付いているので、
細長いアイテムを立てて収納できます。
リップやマスカラは
一つの仕切りにまとめて収納。
なるべく立てておきたい化粧水や
リキッドファンデーションも
固定できます。

向かい側にあるポケットには
使い捨てのコンタクトレンズや
ヘアゴム、ヘアピンを。
メッシュで中身が見えるので
取りたい物をすぐに取り出せます。

アイシャドウやビューラーはもちろん、
少々かさばるヘアアイロンも入りました。

いつもは2つのポーチに分けていたのですが
このバッグだと、一つにまとまりました!

旅行以外でも普段使いのポーチとしてもおすすめです。
めがね、ハンドクリーム、除菌スプレー、ハンカチ…etc。
大容量だから、たくさん入って便利ですね。

がま口タイプで自立するので
中身が見えやすく、出し入れも楽ちん。

つい「あれもこれも」と
いつも使うわけではないものまで
ポーチに入れてしまう私にとっては
まさに理想的なポーチです。

インテリアにもなじみやすいデザインなので
メイクボックスとして家で使っても可愛い♪

内側は防水コーティングが施されているから
汚れたらさっとふき取るだけ。
ごちゃつきがちな化粧品がスッキリまとまり
あれこれ探すプチストレスから解放されました。

旅行だけでなく、インテリアとしても
幅広く活躍してくれそうなGudeeのトイレタリーバッグ。
いろいろなシーンで使っていきたいです♪

 

◆ Gudee トイレタリーバッグ  ご購入はこちら