2017年12月7日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ キッチン用品のオキシ漬けはコレで。1台2役のtower 水切りバスケット。 半年ほど前に購入し、その効果に すっかり虜になっているオキシクリーン。 細々したキッチン用品のオキシ漬けに ちょうどいい入れ物を探していたところ、 とっても素敵なアイテムを発見しました♪ それがこちら、towerの水切り […]
2017年11月2日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ イタリアからの贈り物。一点物のオリーブボード Arte Legno/アルテレニョ ナチュラルカッティングボード 地中海の輝く太陽を浴びて育った オリーブの大木。 その樹齢は数百年ともいわれています。 その幹から職人さんが切り出した 世界に一つだけのカッティングボード。 私のお気に入りの一枚です! イタリアArte Legno(アル […]
2017年10月19日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 驚くほどスルっと取れる♪セラベイクの実力、試してみました。 前から気になっていた 耐熱ガラス容器「セラベイクシリーズ」。 パッケージにもどーんと書いてある 「こびりつきにくい!」の文字。 本当にこびりつかないかどうか、 我が家の定番おやつ バナナケーキを作って試してみました! 我 […]
2017年9月8日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 冷蔵庫サイドが変身。ナチュラル可愛いキッチンラック。 tosca トスカ 冷蔵庫サイドラック 優しく清潔な白いスチールと ナチュラルな天然木の組み合わせで 大人気のtoscaの見せる収納シリーズ。 今回レポするのは、 中央にキッチンペーパーホルダーが付いた 冷蔵庫サイドラックです♪ キッチンに吊戸棚のない我が家。 […]
2017年8月3日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ いつものテーブルをカフェ風に。軽やかな木製トレー。 ゴールドクラフト 木製トレー 食卓に、手軽に特別感をプラス。 普段使いにもおもてなしにも便利な カフェ風のおしゃれなトレーを見つけました! 軽くて扱いやすい “ゴールドクラフト”の木製トレー。 香川県の自社工場で作られている 安心の日本製です。 水ひ […]
2017年7月6日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ お手入れ簡単&使い勝手も◎。陶器のスキレット ポトペリー スキレット お料理をアツアツのまま食卓へ。 カフェ風テーブルメイクの主役を張る 大人気のスキレット。 こちらはちょっと珍しい陶器製です。 POTPURRI(ポトペリー)のスキレットは、 品質の高い耐熱陶器製。 手に取ると密度が高くて […]
2017年5月17日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 可愛く気軽に収納力UP。北欧風ディッシュストレージ。tosca ディッシュストレージ こんな風に並べただけで何故かオシャレ。ちょっと見かけない優しいデザインのディッシュストレージです。どこにでもマッチする白と木目のカフェ風で、お皿を見せて収納したい時にぴったり。 食器棚の上にこんなにスペースがある我が家。 […]
2017年3月16日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 大切に、ながく使いたい!職人が作る「桐の米びつ」。 優しく上質な存在感を醸し出しているこちらの桐の箱は、10㎏サイズの米びつです。私たちの主食であるお米を“ちゃんと”保存して、家族で美味しく頂きたい…と考えていた時に、巡り合いました! 抱えるとこんな大きさです。空っぽの状 […]
2017年2月3日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 素材を生かす、切れ味抜群のパン切りナイフ 志津刃物 morinoki パン切りナイフ かわいいデザインと切れ味の良さから当店のブレッドナイフ売上No.1のmorinokiの「パン切りナイフ」。その実力をスタッフが色々なパンを切って試してみました。 パンの種類によって使い分けができるこちらのナイフ。先端のギ […]
2017年1月19日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 涼しげなグラスがまさかの、寒い冬にも大活躍! KINTO KRONOS ダブルウォールグラス 寒い冬には食器棚のスミに隠れてしまいがちなガラス製の食器。我が家で夏によく登場したグラスは、なんと冬にも大活躍しているのです。 それがこちら、KINTOのダブルウォールグラス。飲み物が宙に浮いているように見える、不思議な […]