2021年5月6日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 家事問屋でお料理快調♪かき揚げリング&うらごし・油はね 使い心地の良い台所道具を次々と生み出してくれる「家事問屋」さん。 その中から今回は私が一目見て即買いを決めた2点、「かき揚げリング」と「うらごし・油はね」をレポします! まずは「かき揚げリング」です。うどん好きが揃う我が […]
2021年1月7日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ つまみたい分だけ燻製に♪かもしか道具店のくんせい鍋 「自分で燻製が作れるの!?」「これは作ってみるしかないですね!」ころんとかわいい、かもしか道具店さんの『陶のくんせい鍋』を使ってみました! 『陶のくんせい鍋』は、かもしか道具店さん特製の、萬古焼の素敵なお鍋。 収納スペー […]
2020年12月3日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 揚げ物油をキレイに再利用!野田琺瑯 オイルポット ロカポ 私の好物は鶏のから揚げ!ちょっと大きめに切って、しっかり下味をつけて…ジュワッと揚げたてのから揚げは最高においしいですよね♪ 揚げ物の度にお世話になっているのが野田琺瑯のオイルポット「ロカポ」。ちょっとレトロなシンプル& […]
2020年10月1日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 初心者でも出来た!ぬか漬け容器「SUGIDOCO」 幼い頃の食卓にはいつも、おばあちゃんのぬか漬けがありました。あの味をもう一度食べたい!と長年思いながら、なかなか踏み出せなかった私…。 ついに今回「SUGIDOCO(すぎドコ)」でぬか漬けデビューしました! ぬか漬けとい […]
2020年9月10日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ フライパンが蒸し器に変身!家事問屋のお手軽「蒸しかご」 ヘルシーな蒸し料理。日々の食卓に取り入れたいけれど、大きな蒸し器を引っ張り出すのは面倒…そんな時活躍するのがこの「蒸しかご」です! きらっと光るステンレス製。裏返すと4つの脚が付いています。 直径24センチ以上のフライパ […]
2020年8月6日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 保冷剤入りの蓋でひんやり♪暑い時期でも安心のGEL-COOLお弁当箱。 会社に毎日持って行くお弁当。夏の暑い日には、朝作ったお弁当がきちんと保冷されているか心配ですよね…。そんな時期にぴったりの画期的なお弁当箱をご紹介します♪ それがこちらの「GEL-COOL(ジェルクール)」。蓋の中に保冷 […]
2020年4月2日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ レンジでチンしてほったらかし♪子育てママに嬉しいお料理グッズ。ilma リビングジャー 4歳と1歳のわんぱく盛りの子供をかかえ、 なかなか器用にお料理できない私。 そんな子供から目が離せない子育てママや お仕事でゆっくり時間がとれない方にぴったりの、 画期的なお料理グッズをご紹介します♪ それがこちら、電子 […]
2020年3月5日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 職人技が光る、しなってすくい取るスパチュラ! イイトコ トル スパチュラ 継ぎ目のない、ちょっと変わった形のこの道具。 何だかわかりますか? 商品名は「トル スパチュラ」。 「スパチュラ」って、 混ぜたり、炒めたり、すくったりする時に使う 便利な調理器具ですよね。 でも、このスパチュラは「取る […]
2019年12月6日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 家庭で簡単に「マイ調味料」を作ってみました♪セラーメイト調味料びん 料理のたびに出汁を取るのは大変ですが、化学調味料や市販の味にばかり頼るのも…そんな悩みを解決する、便利な調味料びんがこちら! 実はこの調味料びん、各パーツが全て取り外しできるんです! 早速、きれいに洗ってから作っていこう […]
2019年11月7日/ 最終更新日時 : 2021年12月3日 telaffyスタッフレポ 家事問屋のホットパンを使って、おうちで手軽に熱々ホットサンド♪ 休日の朝、サンドイッチを作ることが多い我が家。定番のハムエッグサンドを作ると子供が一言。「たまには違うのも作ってよ」「よ~し、じゃあ次はホットサンドを作ってみよう!」ということで、家事問屋の「ホットパン」を使って、パニー […]